2年前の夏にラジオを聴いていたら、リスナーからのリクエストで『テングサの歌』という曲が流れた。
外も蒸していて暑い中で聴いたのですっごく気持ち良くてメモした。
声もバックの音楽も全部気持ち良いのだけど何よりも好きなのが、テングサ目線の歌詞!
【何万年でも 何億年でも ずっとこうしてぼんやりでるのぉ〜】
という部分がお気に入り。
次の日また聴きたくなって聴いて、また次の日も聴いて…とあっという間にこの曲の中毒になってしまい(笑)会う友達みんなにオススメしまくっていたのです。
そうしたらなんとちょうど一週間前
「オサくん!テングサのレコード見つけましたよ!」
と、音楽好きの友達から連絡が。
なんだと!?すぐに持ってきてくれ!と、刑事ドラマの物語が大きく動き出す時のような勢いでお願いしました。
そして、待ちに待っていたレコードが…ついに…我が家に来ました。
この曲にだけ夢中になりすぎて谷山浩子さんのことを全く掘れていないけど、これから大切に聴かせて頂きます!
あぁそうだ。
この曲を聴きながら舞台になっている岩代駅というところに行ってみたいのだけど、この夏も行きそびれた。
遠出できるようになったら行きたいなぁ。
では僕の方は、レコード開封します!